
古くから、この地にはさくら姫物語という悲しい恋の物語が語り継がれています。
村上天皇第6の皇子加知弥親王(かちみしんのう)のお后選びが行われることになり、郡司である紀氏郷(きのうじさと)は娘さくら姫を連れ都へ上がることに。 さくら姫はお后に選ばれましたが、ふるさとでの暮らしが捨てられずふるさとへと帰ってしまいます。 親王は、姫への思いを断ち切れず、さくら姫が暮らす地へ旅に出ますが途中病になり、帰らぬ人へ。
さくら姫物語の民話が残るこの地で育ち、また、さくらの花のように多くの人に愛され印象に残るお米となるよう願いをこめて、さくら姫米と名付けました。
※さくら姫米は、鳥取県の特別栽培米の認証を取得した「コシヒカリ」です。
2025年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
生産者の砂川重雄です。
鳥取県鳥取市の鹿野町という自然にあふれた土地で、「おいしい米はいい田んぼに育つ」をモットーにこだわりを持って「安心・安全」なおいしいお米を育てています。
鳥取県の特別栽培米の認証を取得し、特栽コシヒカリに最も適した有機肥料を長年の研究で設肥しています。
米ぬかと蟹殻を含む有機肥料と自家製の堆肥で、お米一粒一粒が甘く、炊き上がりはツヤツヤ光って、香りが食欲をそそります。