
令和3年4月3日、鳥取市歴史博物館常設展示がリニューアルオープン致しました。新しくなった展示は「モノが語る、人が語る博物館」をテーマとして縄文時代から現代に至るまでの展示品をご紹介しております。また、子供から大人まで幅広い年代の方が体験したり学習したりすることの出来る「まなびのひろば」という無料のスペースもあります。
そして、時節に合った特別展示も期間を設けて開催しております。
詳しくは展覧会情報の欄をご覧ください。
そして、ミュージアムショップではそんな展覧会ごとに作られた図録や、鳥取にゆかりのある品々、歴史関連の書籍や商品等を販売しております。
鳥取市歴史博物館はご来館下さる皆様に鳥取の歴史や文化に触れていただき、楽しんでいただける博物館となっております。
入館料
<常設展示>
<特別展示室>
展覧会ごとに異なります。
※詳しくはやまびこ館HPをご覧ください。
http://www.tbz.or.jp/yamabikokan/
只今新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、鳥取市歴史博物館へお越しのお客様にはマスクの着用、手指の消毒、検温の徹底をお願いしております。
また、イベント等に参加される際に連絡先等の用紙のご記入をお願いすることがございます。新型コロナウィルス感染拡大の影響により、予定されていたイベントや展覧会が延期や中止になる場合がございます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2023年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
2000年(平成12年)7月に開館した鳥取市歴史博物館は愛称「やまびこ館」で子どもからお年寄りまで広く親しまれています。そんなやまびこ館は、鳥取県鳥取市上町の徳川家康らが祀られている神社「鳥取東照宮」の鳥居の手前、自然豊かな樗谿(おうちだに)公園の隣にあります。