
鳥取の松葉がに・ズワイガニ・若松葉の通販・お取り寄せ
【2021年】今年も食べたい!松葉ガニ、若松葉ガニ、親ガニの販売開始!
![]() |
/ | ![]() |
/ | ![]() |
/ | |
![]() |
![]() |
![]() |
11月6日より鳥取のカニ漁が解禁です!
鳥取県では資源保護の目的から毎年カニ漁の自主規制期間を設けています。この期間で、カニは餌をたくさん食べて成長し、また海流の強さに耐え得る脚力を養っていきます。
だからこそ、大きく身の詰まった美味しいカニをお届けできるのです。更に、経験と知識のある目利きのバイヤーが上質なものだけを厳選。鳥取沖で育った冬の味覚をぜひご賞味ください。
鳥取の美味しい松葉ガニ。おすすめ商品一覧
-
かねまさ浜下商店
豊富な経験によって得られた厳しい目利きで良いカニを選び抜きます。
賀露港から自信をもってお届けいたします。
オススメ商品
浜下の松葉ガニ1枚 特々大(950グラム以上) 鳥取賀露港直送
時価
-
さかなや新鮮組
発送日、当日朝採れた松葉ガニをそのままお送りするので鮮度が抜群です。
鳥取沖から網代港に上がった旬の味覚をどうぞ。
オススメ商品
訳あり!松葉ガニ1kgセット(2~3枚)
時価 -
山根商店
ずっしりと身の詰まった松葉ガニから、さらに厳選したものを鳥取網代港から直送で。
オススメ商品
最高級セコガニ(親ガニ) 詰め合わせセット10枚入り
時価 -
井上勝義商店・もとうお
昭和16年創業、地元に愛される老舗魚問屋です。新鮮な蟹を全国へお届けします!
オススメ商品
贈答用 生 松葉ガニ (中) 一枚
時価 -
魚辰
山陰網代港、昇運丸より水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を直接仕入れにより皆様にお届けいたします。
鳥取沖から網代港に上がった旬の味覚をどうぞ。
オススメ商品
足折れ松葉ガニ(大・タグ無)750g以上・1枚(生
時価 -
かに大陸
鳥取港で水揚げされたとれたてのカニを直送で。
天然だからこそ旨味の違いがわかる通に人気です!
オススメ商品
贈答用 生 松葉ガニ (中) 一枚
時価 -
毎日漁港へ目利き一筋!かにの山米
浜坂漁港公認の仲買人の当店社長が、毎朝、直接、買い付けに行きます。
オススメ商品
明治創業三代目・プロの茹で松葉がに
時価 -
鳥取のうまいもの市場
日本海の海の幸を始め、海産物の加工品を販売しております。
オススメ商品
松葉ガニ蟹すきセット(蟹ダシ、雑炊もずく付き4~5人分
時価 -
山田屋Rich Selection
享保八年より鳥取市賀露にて旅館を営む山田屋。代々伝わる「まつばのだし」と「まつばのぽんず」、で松葉がにの旨味を最大限に引き出します。
オススメ商品
【カット済】活熟®-IKEjUKU-松葉がにかにすきセット4人前
¥28,080
鳥取の蟹 松葉ガニ
松葉ガニは、鳥取港、網代港、田後港などで水揚げされるズワイガニのオスで、大きく成長したものにつけられるブランド名です。他の地域では、越前ガニ、加納ガニ、ヨシガニ、間人ガニなどとも呼ばれます。
11月の漁解禁から翌年3月までが旬の時期です。
甲羅が11センチ以上に成長している特に大ぶりなものは、因州和紙で出来たブランドタグがつけられます。
松葉ガニの漁期
松葉ガニを楽しむ!
大きく育った松葉ガニは、身が固くしまって食べごたえ抜群。しかも、脚、爪、肩(脚の付け根)など部位によって味わいが異なります。そのため、様々な調理方法が可能です。余すことなく美味しさを楽しむことができます。
若松葉ガニとは?
成長したオスのズワイガニで、脱皮したての柔らかい殻を持ったものです。お子様でも剥きやすいのが特徴。
松葉ガニと比べて水分が多く甘みが強く、生はとろりとした食感が魅力。焼くとジューシーになります。また、味噌が固まりにくいので、タレやスープになどにして食べるのがおすすめです。
メスのズワイガニ 親ガニ
メスのズワイガニは松葉ガニに比べてかなり小ぶりですが、外子、内子と呼ばれる豊富な卵が人気です。外子は身の外側の卵でプチプチした食感が特徴。内子は身の内側についており、柔らかく外子よりも濃い味わいです。
セコガニ、セイコガニ、香箱ガニとも呼ばれる親ガニ。特に大根と一緒に煮込んだお味噌汁は鳥取の冬の家庭料理として代表的なものです。
松葉ガニ、親ガニ、どうやって料理するの?
松葉ガニ、若松葉ガニ、親ガニの美味しい食べ方が分からない、という方のために、料理のコツをまとめました。参考にしてください。
茹でガニ
- カニはたわしでこすって外側についた汚れを落としておきましょう。
- カニがまるごと入る大きな鍋に、2%の塩水(海水よりも少し薄いくらいです)を入れて沸騰させます。
- カニを投入。脚は縛っておくと入れやすいです。腹側を上にして入れましょう。
- 弱火にして20~25分程度蓋をして茹でてください。
焼ガニ
※ホットプレートで焼く場合
- カニの脚は片側の皮だけを剥いておきましょう。難しい場合は、すでに剥いてあるカニを選んでください。
- ホットプレートにアルミホイルを敷き、皮を剥いたほうを上にして並べます。
- 蓋をして3~4分焼いてからどうぞ。
注意・あまり動かすと旨味を含んだダシがこぼれてしまいます。
特にひっくり返すのはやめましょう。
カニすき
- カニは脚、胴体、脚の先に分けておきます。
- 鍋に昆布だしを入れて、カニの足先、胴体を入れ中火で5分ダシを取ります。
- 酒、醤油、みりん、でお好みに味を整えます。
- 白菜、豆腐、春菊、しいたけ、芹などの具材とカニの身を加え、さっと煮てからお召し上がり下さい。
カニ味噌
- カニの甲羅を外し、中の味噌を鍋に移します。
- このとき、カニ味噌以外の内蔵が入らないように注意しましょう
- 1にみりん、酒、味噌を少しずつ加え、弱火にかけます
- 少しかたくなるまでじっくり煮詰めます。
- もう一度甲羅に戻し、ほぐしたカニの身をつけて食べると美味しいです。
松葉ガニの最高峰「五輝星」
2019年度の初競りで、1枚500万円の値がついた、松葉ガニの最高級ブランドです。
「五輝星」という名称の由来は、鳥取の輝く星になってほしいという意味と、5つの審査基準を持っていることにちなんでいます。年間に水揚げされる松葉ガニの中で、すべての条件を満たし、ブランドタグを獲得するものは約1.5%。それだけ希少なものなのです。
五輝星、5つの審査基準
10人のカニ専門家の目利きによって、次の5つのポイントを審査されます。
- 甲羅の幅が13.5cm以上
- 重さが1.2キkg以上
- 脚がすべて揃っている
- 鮮やかな色をしている
- 身がしっかり詰まっている
カニは敵に襲われたとき逃げるために脚を切り離す習性があります。また、底引き網で引き上げられるとき驚いて脚を落としてしまうことも。
そのため、脚が5本揃っているということはそれだけでも大変貴重です。
五輝星はその上で大きく成長し、栄養を蓄えているので、押し返してくるほど身が筋肉質になっています。だからこそ、旨味や食べごたえが他のカニとは段違いなのです。
なかなか市場に出回りませんが、運が良ければとっとり市でも出会えるかも?
補足
五輝星は漁獲量が大変少なく、通販でお申し込み頂いても希望に添えないこともあります。
購入前にご確認ください!
- カニの価格は時価です。そのため、表示している価格から変化することがあります。ご了承ください。
- 天候によって水揚げも変化します。ご指定通りに搬送出来ないこともあります。この点もご理解ください。