
もらってうれしい贈って喜ばれる鳥取のお土産
人気のお土産品をご紹介します

「砂の丘」/宝月堂

創業100年以上の老舗が手がける人気の和風クッキーです。バターの風味とほろほろの口どけが新食感で、素材と味にもこだわった逸品です。鳥取砂丘の砂を思わせる和三盆糖をブレンドしたパウダーがたっぷり入っていて、クッキーを食べ終わった後もコーヒーや紅茶に入れて楽しめます。地元民にも人気です。
¥702~¥756
「鳥取カレーの素〈中辛〉PREMIUM」/鳥取カレー研究所

鳥取の二十世紀梨、砂丘らっきょう、砂丘ごぼう、鳥取スパイス[生姜、ガーリック、レッドペッパー]など、鳥取の特産品がぎゅっと詰まった美味しいカレーの素です。無添加にもこだわっているので、お子様からお年寄りまで安心して食べられます。スパイスも本格的でくせになる美味しさです。

鳥取の二十世紀梨、砂丘らっきょう、砂丘ごぼう、鳥取スパイス[生姜、ガーリック、レッドペッパー]など、鳥取の特産品がぎゅっと詰まった美味しいカレーの素です。無添加にもこだわっているので、お子様からお年寄りまで安心して食べられます。スパイスも本格的でくせになる美味しさです。
鳥取名物とうふちくわ蒸し・焼きセット/鳥取市ふるさと物産館

江戸時代から鳥取で愛されている伝統の味「とうふちくわ」の10本セットです。もめん豆腐に魚のすり身を混ぜ合わせて作られており、柔らかな食感と淡白な風味が魅力です。わさび・生姜醤油でどうぞ!!
¥2,460(税込)
「二十世紀」/亀甲や 
大正11年から販売されている「二十世紀」は、梨を輪切りにしたような形を水飴地に、梨の肌の艶をもたせ、芯の形を打ち抜いたお菓子です。寒天が入っているため口にするとゼリーのような食感で、ほんのり梨の香りがします。包みのデザインもレトロで可愛らしいです。

大正11年から販売されている「二十世紀」は、梨を輪切りにしたような形を水飴地に、梨の肌の艶をもたせ、芯の形を打ち抜いたお菓子です。寒天が入っているため口にするとゼリーのような食感で、ほんのり梨の香りがします。包みのデザインもレトロで可愛らしいです。
「農薬不使用らっきょうの甘酢漬」/砂丘農園

鳥取砂丘の砂地を生かして栽培された「砂丘らっきょう」は、白くてシャッキシャキの食感が自慢です。添加物不使用、農薬不使用のらっきょうを昆布などのだしでシャリシャリに漬け込んでいます。

鳥取砂丘の砂地を生かして栽培された「砂丘らっきょう」は、白くてシャッキシャキの食感が自慢です。添加物不使用、農薬不使用のらっきょうを昆布などのだしでシャリシャリに漬け込んでいます。
「果肉たっぷり♪温泉いちごミルクのもと」/メイワファームHYBRID 
鳥取鹿野の温泉熱を利用して栽培された、鳥取県産のとっておき「温泉いちご」を贅沢に使用し、果肉をたっぷりと入れた「温泉いちごミルクのもと」。フルーティーな香りとともに、飲みやすく柔らかな甘みと酸味、そしていちごの果肉感を存分にお楽しみいただけます。

鳥取鹿野の温泉熱を利用して栽培された、鳥取県産のとっておき「温泉いちご」を贅沢に使用し、果肉をたっぷりと入れた「温泉いちごミルクのもと」。フルーティーな香りとともに、飲みやすく柔らかな甘みと酸味、そしていちごの果肉感を存分にお楽しみいただけます。
鳥取地酒4本セット/鳥取市ふるさと物産館

心地よい香りと上品な味わいをお届けする鳥取の銘酒を厳選した4本セットです。特別な人への贈り物や自分へのご褒美に最適です。内容:「日置桜 青水緑山 特別純米」300ml「諏訪泉 純米吟醸 満天星」300ml「いなば鶴 純米吟醸 5割搗き 強力」300ml「瑞泉 純米大吟醸 生」300ml
¥3,384(税込)
鳥取しゃんしゃん祭りカラフルピンバッチ/ASNARO

鳥取しゃんしゃん祭りは、8月に鳥取市で行われる夏祭りです。温泉地である鳥取の「湯がしゃんしゃん湧く」ことと「鈴の音がしゃんしゃん鳴る」ことから名付けられました。「しゃんしゃん傘踊り」に使われる「しゃんしゃん傘」をモチーフにした、カラフルなピンバッジです。鳥取の木、智頭杉の薄板を、国産間伐材ボードに貼り付けたオリジナルの材を使用しています。
¥605(税込)
「とことんモアイセット」/モルタルマジック

鳥取砂丘エリア(国立公園外)の砂で出来たミニモアイ2体とちょっと大き目のモアイ1体のセットです。ひとつひとつ丁寧に手作りされているので手に持った感触もなめらか。このなんとも言えない表情がたまりません。パッケージも持ち手がついたユニークなデザインでお土産にも喜ばれそう♪
¥1,100(税込)