
鳥取砂丘らっきょう
鳥取福部町のらっきょう出荷スタート!6月まで

鳥取市福部産の生らっきょうが選ばれるわけ
福部町の生らっきょうは、起伏に富んだ鳥取砂丘の過酷な環境に耐えるために、身が太く身が締りしゃきしゃきぱりぱり、食べ応え抜群の品に育っています。畑から掘りたての状態でお届けします。茎や根を好みの長さに切り落とせるのでアレンジも自在。様々な料理に活用していただけます。
らっきょうQ&A
-
Q1
商品はどんな状態で届きますか?茎や泥はどのくらいついていますか? -
A. 根、茎、薄皮、砂がついた状態でお届けします。根茎の長さなど処理の状態は店舗によって異なるので、各店舗ページをご確認下さい。
-
Q2
根つきらっきょは、どう処理すればいいのですか? -
A. 根付きらっきょうは生きているので、切り口から芽が出ます。漬ける場合、お好みの長さに切った後は塩漬けをするなどお早めに処理をしてください。
-
Q3
保存方法はどうすればいいですか?冷蔵庫? 室内? -
A. 直射日光を避け、風通しのよい冷暗所で保存してください。漬けた後も冷蔵庫で保存すると長期間色白です。
根つきらっきょう商品一覧
- (有)砂丘農園 特別栽培らっきょうの土つき(生)5㎏ ¥4,500
根と茎を全長6㎝にカットしてあるので、らっきょうの処理に手間がかからずすぐ加工できます。説明書付きで初心者でも美味しく作れます。
- 森本農園 掘りたて!鳥取福部産根付きらっきょう 5kg 4,000円
真夏の植え付けから、施肥、病気や害虫の防除、除草等あらゆる管理を徹底し、1年間手塩にかけて栽培しています。堀りたてを新鮮な状態で発送します。5月下旬より順次発送
- 西尾園(鳥取市ふるさと物産館) 西尾園の砂丘らっきょう根付き4㎏ 4,000円
-
購入者のレビューで「新鮮」「美味しく漬かった」と評価の声が高かった商品です。専用の箱を用意しているので、大量の出荷が可能。M~L寸の同梱です。毎週金曜日の発送となります。
- 山根農園 特別栽培らっきょうMサイズ3㎏ ¥4,212
農薬、化学肥料を出来るだけ削減した栽培を心がけ鳥取県特別栽培農産物に認定されたらっきょうです。
- まるこう橋本農園 橋本さんちの根付き生らっきょう6㎏ 4,500円
鳥取大砂丘の近くにある鳥取市福部町にて育ったらっきょうを根付き砂付きの状態で発送します。甘酢漬けも人気です。

栽培期間中農薬、化学肥料一切不使用の鳥取県特別栽培農産物に認定されています。

- 鳥取人のごっつおう市場 らっきょう 生 鳥取 5kg ¥4,980
鳥取市福部町契約農家から朝どれ直送のシャッキシシャキの生の根付きらっきょうをお届けします。
- いまる 洗いらっきょう3㎏らっきょう酢付き ¥5,700
鳥取市福部町契約農家から朝どれ直送のシャッキシシャキの生の根付きらっきょうをお届けします。
- らっきょう市場 農薬不使用の生らっきょう 1㎏【収穫から最短発送】¥3,480
栽培期間中は一切の農薬を使用しないこだわりにこだわった「農薬不使用の生らっきょう」 ぜひ一度ご賞味ください。
らっきょう加工品の商品一覧
根付き砂付き生らっきょうは6月だけの旬のものですが、加工品は1年を通してご購入いただけます。鳥取の名産素材を組み合わせたオリジナル商品もあります。ぜひご賞味ください。
初めてでも簡単!らっきょう美味しい漬け方
本格らっきょう漬けの作り方を動画でチェック!!
- ★らっきょうを美味しく漬けるコツ
- ・ビンがかぶる位の水を入れ、10分位煮沸消毒をし、自然冷却する。
- ・傷がついたらっきょうは取り除き、きれいならっきょうを選ぶ。
- ・5月のらっきょうは簡単漬けにして早めに食べるのがおすすめ。6月のらっきょうは本漬けにして食べると◎。2週間塩漬けすることで、乳酸が発酵し、旨み成分が出ます。
- ・らっきょうは必ず沸騰したお湯の中に10秒間漬けてください。お湯を上からかけるだけでは表面だけの消毒になるので必ず漬けてください。
- ・辛口を好む人は、赤唐辛子をそのまま又は小口切りにして入れてください。種が入るとらっきょうが黒くなるので注意してください。
カレーに添えるだけじゃない!生らっきょうおすすめレシピをご紹介

生のらっきょうはこの時期にしか食べられません。
酢漬けや塩漬けなどがメインで、「カレーに添えるくらいしか使わない」「買っても余らせてしまう…」なんてもったいない!サラダや天ぷらなど、実はいろいろな料理でアレンジが自在ならっきょう。揚げ物にすれば独特の辛味が和らいでお子さんも食べやすくなります。
旬の味をご家族で楽しんでください。
- <生らっきょうの塩こぶ和え>
-
- 生らっきょう100グラム 薄皮を剥いて千切りにする
- 切ったらっきょうはしばらく熱湯につけて辛味をとり、氷水で絞める
- 水気を切って塩こぶ、ごま油適量で和える
- <生らっきょうのツナサラダ>
-
- 生らっきょうは薄皮を剥いて千切り、熱湯と氷水にさらして辛味を抑える
- 2ツナ缶を油ごとらっきょうに加え、しっかりからめてマヨネーズで和える
- <生らっきょうのかき揚げ>
-
- 皮を剥いた生らっきょうを半分に切る
- 小麦粉をビールで溶いて適度な固さの衣を作る(炭酸水でもよし)
- らっきょうに衣をつけスプーンで形を整えながら、中高温の油でこんがりするまで揚げる
「根つき砂つき生らっきょう」に秘められた2大特徴

- ①食物繊維が豊富!便秘改善にぴったり
- らっきょうは食物繊維がゴボウの8倍もあり、野菜の中ではナンバーワン。お腹の調子を整えてお通じをよくする効果が期待出来ます。
- ②アリシン豊富!疲労回復に役立つ
- 漢方の生薬、ガイハクとして昔から様々な薬剤にも利用されてきたらっきょう。疲労回復のビタミンと言われる「ビタミンB1」が体内に吸収されるのを助けるアリシンが豊富で、コレステロール値の上昇を押さえたり、血栓をできにくくする作用もあると言われています。